2002総集編

藤まつりにてー
なかまのつどいより参戦は山崎氏。実家の床屋はわらじ御用達!?
やはり藤まつりからー
毎年雨に祟られる藤まつりも今年は晴天!なんと一昨年は雹まで降りました。
JIL総会に向かった昌弘氏一行。ちなみにここは通天閣の奥深く、お休み中の地下劇場にて。なぜこんなとこにって?野暮なこと聞きっこなしよ。

こちらはCIL総会の一幕。残念ながら出席少な目はさびしいことしきり。意外やこの後の飲み会が面白かったのですが。ねぇ深見君。
さてこちら3枚は、さらばわら細工!ま、わら細工だけでなく、はばたく家準備会やらべしみ準備室としても、親しまれてきたプレハブの解体の様子た。なんでも後には近所の文房具屋さんが老人施設を作るとか。万感、胸に来るものがありました。ま、生々流転、行く川の流れは・・・なんてね。
こちらはわらじ古着バザーの一幕。いやさ正しくはFURUGI MARKETか!? 今回は仕分けに学生さんらを大量投入しての新機軸。最近つながりが薄い学生さんらと如何につながろうかというお試し企画でもありました。
結果は売り上げぼちぼち。流れで介助者もゲット。まずまずだったでしょうか。ちなみに写真は巽優子さん。
かがし座講座からの一枚。本日は幡本氏の高機能自閉症についての講座中。写真は佐々木潤氏。意外や好評。
やはりかがし座講座から。小太刀氏による難病とはの講演中。講座を通してのネットワークも着実に拡がっています。 こちらはわらじをくっちゃべる会。というかのびのびの20周年記念出版を打ち合わせているところ。議論百出、山に登るか、海まで出るか?さあさあなたも今のうちですぞ。
ここの所恒例のせんげん台夏祭りにて。売り上げ上々!祭りを中から眺めるのもなかなかオツですぞ。来年はあなたもゼヒ。 こちらはべしみ陶芸など常連組の皆さん。毎年暑い中ご苦労様です。写真左は会沢氏。祭囃子が聞こえるたびにいなくなるのもこれ毎年のことですな。

はい、こちらはわらじ2002夏合宿下見中のスナップでございます。こちらを振り向くは車班の藤原氏。 で、こちらは昼食中の下見班。右は若くして古株(失礼)は片山アヤちゃん。最近出動多く、わら細工の秘書などもおこなっております。 で、これがどうやら昼食。はいっ!これでどこだか判った人えらいっ!

正解は・・・群馬県横川でしたー 

わらじ歳時記 秋冬版


弟25回わらじ大バザー無事終了!!

 秋一番のビックプロジェクトといえば、やはり大バザーでしょう。
今年は場所を「袋山第4ふれあい公園」に移し、開催となったわけです。
が・・・、当日の天気予報は無常にも雨80%
今年こそ延期かと不安たっぷりに準備を続けていました。
そして、当日。奇跡的にも曇り空ではあるもののなんとか
最後まで持ちました。よかったよかった・・・。
写真とともに今年のバザー風景をば、お届けいたします。

これは前日夜、せんげん台
にて、バザーの宣伝のため
看板を持っているところ
これがまた、大変なんだ・・・
宣伝途中。このころ、雨が
降っていて、内心では明日
中止だろうと思いつつ。
前日恒例の、泊り込み中。
あとは河童様の御力に
頼るっきゃないでしょ。
当日朝、なんとか無事に
始められそう。朝8時から、
前日運んだ品物を広げる
作業に追われています。
バザーの全景。人出は
天気のせいでまばらでした。
本部兼受付。違法駐車や
駐輪が目立ち、放送するが
効果のほどは不明?
大物売り場でーす。
こういう物は、売れ残ったら
持ち帰るのが大変だから
売っちまえ!!
ガラス・陶器類の売り場。
天気が悪いため、売上げが
伸び悩みました。
1
寒かったからか、豚汁などは
売足好調。作っても作っても
すぐなくなりました。
おもちゃ売り場。
お客さんだけでなく、
売り子に子供が参加して、
奮闘中。
八重山の音楽と踊りを、披露してくださった
琉球大学の皆さん。おかげで、昼の休憩時間は
大変な盛り上がりを見せました。
ありがとうございました。

かがし座一周年記念イベント

いよいよ始まりました。
『記念イベント』。ここでは、その模様を
出来る限り早くお伝えするよう
努力していくんで遅れても、いぢめないように


初日はあいにくの曇り空で、しかも雪でも降るんかい!と
思わず、突っ込みを入れたくなるような底冷えがする一日でした。
客足は思っていたよりは来てくれていて、
まずまずといった所でしょうか
では、写真を御覧あれ

今回のメインイベントとも
言える「古着市」100円均一
早い者勝ちのこの企画。
では今更言っても
無駄かって??
追加補充をしていきます
ので是非お立ち寄りを
「古着市」にたいして一日限りの
「呉服市」、売り子も着物姿で
お出迎え!!着物って
高いのですが
ここは別です。みなさん手に
たくさん抱えていました。
日本の正月といえば
「獅子舞」に「餅つき」
こちらは「獅子舞」、最近は
やらなくなったせいもあり
子供たちは逃げ惑う
1コマも
こちらは「餅つき」の模様。
年季の入った職人気質の
男の人が見せ場を作り
ます。何人か別の人が
挑戦しましたが、やはり
敵いませんわ
んで、これがつきたての餅である
さすがに手打ちだけでは
間に合わず、機械の力も借り
ました、でも、味の方は
違いが歴然と言った感じだな
甘酒も皆さんに振舞われ
ました。この人は「CIL」の
職員である
板倉さん。いつもより、
たくさん振舞っています


なんてタイトル付けようかいなと
迷いましたが、こんなんでいかがかな
結局、連日やっていたものとか
3日間やっていたものを、まとめたってわけね
それでは、行きましょう

売り場。という訳では
ないけど、ここは2階の廊下
廊下のスペースを利用して
写真などを貼りました。
退屈しないようにというのは
表向きでボロ隠しが本音だな
2日目から衣類全品百円
均一。所狭しと並べ
られた古着の中には
キラリと光るお宝が・・・
さて、1階はガラクタ市。
外にも並べました。
天気が良い時は
いいんだけど
風が強い日には
まさに地獄です!!!!
こちらは、なかでして
健康器具から一見して
理解不能なものまで幅広く
取り揃えていました。しかも
値段は売り子の殴り合い・・
じゃなくて交渉次第でした。
交渉なら負けへんで
いかにも怪しい雰囲気を
かもし出していたのが
田名部プロジュースによる
映画会。毎回よくもまあ
変な作品をあつめますな
見よ!!このスクリーンを!!!
我々の念願であった
スクリーンが遂にべしみの
所有物に・・・
肝心のお客さんは
イマイチでしたが、
良いんだもん


イベント中に行われた
市民福祉講座の数々
とくとご覧あれ

講師である。昼間さんが
雪の為(なのか?)遅れたために、
急きょ、同じ中途障害者である。
吉原満氏が自分の半生を
熱弁
遅れて、やってきた昼間さん。5年前に交通事後で
障害者にリハビリ後は自宅に戻り、近所付合いも
前とあまり変わらなかったとか。中途の場合。多くは
最初は外に出かけることを嫌がるものだとか
持ち前の性格というかキャラと言うか
現在、就職活動中!!!!その根性で頑張ってください
見てください、この会場を埋め尽くし参加者の数を。市民福祉講座、始まって
以来かもしれません。内容は「障害者プラン」の事について県の障害者プラン策定を
担当している副参事・矢作彰さんに来てもらい、話を伺いました。支援費の話題で
持ち切りの昨今ですが、支援費が単独であったのでは
何の意味も持ちません(怒られるなー)。
そのバックボーンでもある「障害者プラン」をきっちりと理解しながら
作りあっていかねばならないのです。この日も県内いろいろな所からの
参加者に来ていただき、活発な意見交換が行われました。
本当は、こちらの福祉講座は1周年のイベントではないのですが・・
次の日に行ったものです。そのせいもあり、参加者がたったの4人
講師である宇都木さんは15年間、越谷養護に勤務し、その大半を進路指導の
仕事に関わっていたそうです。じつを言うと僕(吉田昌)の担任でもありました。話は
進路に限らず学校での出来事を交えての楽しいひと時でした。


2月1日に『克己絵日記2』出版記念
パーティーが春日部福祉会館で
賑々しく行われました
その模様をば、リポート致しまする

司会は、ご存知、野島「女王」様と写真には無いが
一年間ボランティア深見ご両人による迷コンビで
警戒に、もとい軽快に始まりました。
県内各分野から多数の方に御来席いただきまし
た。日ごろのわらじイベントでは見られない人もた
くさん来ていて改めて克己画伯の偉大さを垣間見
た感じでした。

そういった多方面の来賓の方々から時間の許す
限り、祝辞をいただきました。克己画伯の満面の
笑みを見てください



見よ!!!!!!!!!!!!
『克己画伯』から『かつみちゃん』に
加齢(?)なる変身シーンを!!!!!!!!


クリスマス会のときにデビューした
「バレイズ」の演奏によるメドレー。
会場は興奮の渦になり申した。
大坂さんのメインボーカルに
よる、ビートルズの
Twist and Shout の熱唱。
会沢さんがコーラス兼サポートと
して入ったものの・・・
『克己絵日記2』出版パーティの
「人間なんて」ならぬ
「じゃんけんなんて」をコーラス。
曲の最後に、カツミちゃんを
目だたせるべく全員突っ伏した?
たぶん一年間ボランティアとしては
最後の晴れ舞台となるであろう、
Stand by Me
間奏中のハーモニカによるソロは
新春かくし芸大会ぽくて良かった。
ステージ狭しと飛んだり跳ねたり
してノリまくっているのは、
猪瀬くん。あとで聞いたが、
そのため演奏しにくかったらしい。
ケーキカットのお相手は、
カツミちゃん。意中の相手(???)の
山崎くん・・・その後ハネムーンに
行ったかどうか、定かではない。
花束贈呈。カツミちゃんの両手
いっぱいの花束を抱え、手話で
自分のことを「かわいいかわいい
カツミちゃん」と連呼していましゅた。
商魂たくましいカツミちゃんは
会場でサイン会。
長蛇の列ができました。
最後のことば。たぶん本人は
「皆さんどうもありがとう」と
言ったと思うが、マイクから出たのは
「あぶあぶあー」でした。