4/2 春休み TOKO 野外おしゃべり会をしました

 花曇りの日曜日、TOKO 野外おしゃべり会を開きました。急なお誘いだったため、すでに予定を入れてしまった方が多かったにもかかわらず、27人が集まりました。
 11月20 日に開いたTOKO 越谷おしゃべり会の後、最終的な就学先の決定を迎えた人、高校受験に際して県教育局との交渉や中学・志望先高校との話し合いなど多忙な日々を送った人をはじめ、多くの人にとって山あり谷ありの季節がありました。忙しさにかまけて、この間、TOKO としての集まりをもたずに来てしまいました。  この季節をふりかえりながら、新年度の抱負など語り合いたいと考えて企画しました。ちょうど春休みでもあり、両親、きょうだい、障害のある大人たち、その友人や介助にかかわる人々など、さまざまな人達が集まれるように、越谷市児童館コスモスをお借りして、屋内中心ではありますが「野外おしゃべり会」のスタイルで、おでかけ企画を盛り込んで行いました。
 人数がいつもより少なかったこともあり、ゆったりとした雰囲気で親しく語り合えたと思います。おでかけ企画は、会場のすぐ近所で家族と暮らすH さん宅と武里団地で介助者を入れてひとりぐらしのN さん宅を訪問する2コースでした。
 以下、「参加者のひとこと」からこの日のようすがイメージできるでしょう。


参加者のひとことから (@はじめの自己紹介 A終っての感想)

:@うちの子どもは普通学級から養護学校に行きましたが、やはり普通学級でやっていくのがいいと思っています。しかし、普通学級に行かせている若い親達は養護学校に行ったほうがいいのかと迷っています。 A地域の学校でがんばってきて、今就職して休日には友達同士で食事に出かけたりしているという本人達からの話を聞けてよかったです。

:@うちは小学校で普通学級、中学は特殊学級、そして養護学校高等部というフルコースです。 AN さんが団地で暮らしているお宅を訪問しました。女性らしくきれいにして暮らしていました。これからももっといろいろな人とおしゃべりしたいです。

専門学校生:@友達に誘われて参加しました。わからないことだらけですが、よろしくお願いします。 Aこういう障害のある人達の集まりに参加したのは初めてなので緊張しました。障害のある人達の気持ちが見えてよかったです。

大学生:@初参加です。 A28歳で大学生。同じくらいの年齢の人達と話せてよかった。

本人:@うつになって傷を作ったりして入院生活を2週間して退院しました。生まれ変わった気持ちです。これからはひとりきりにならないようにみんなと生きていきたいです。

本人:@会社で働いています。 A今日は就労の話をほかの人に話すことが出来てよかったです。施設職員:子どもが幼稚園のとき、障害のある子の親から紹介されて生活ホームに住む障害のある人の介助にかかわったのがそもそもの縁です。 A小さいお子さん、若いお母さんの参加が少なかったのは残念ですが、ふだんの職員・利用者という関係を離れて、障害のある人たちのいろんな話を聞けてよかったです。

施設職員:子どもが幼稚園のとき、障害のある子の親から紹介されて生活ホームに住む障害のある人の介助にかかわったのがそもそもの縁です。 A小さいお子さん、若いお母さんの参加が少なかったのは残念ですが、ふだんの職員・利用者という関係を離れて、障害のある人たちのいろんな話を聞けてよかったです。


本人:@高校合格できました。でも定員内不合格にされた人達がまだそのままなのがショックです。 AN さんの家に行きました。昇降機を初めて見ました。福祉学科なので、もっと勉強していきたいです。

本人:@養護学校高等部1年です。よろしくお願いします。 A今日は楽しかったです。

本人:@農業大学校にいっています。就職活動をするか、それとも農業をやるのか悩んでいます。 A就職のことで悩んでいました。障害がなくてもみんな悩みがあることがわかり、自分も少し楽に。

本人:@わらじで働くようになってから10年になります。高機能自閉症と診断されています。 Aいろんな人と話せて楽しかったです。

ボランティア:@一昨年わらじの会に1年間ボランティアとして派遣されました。兵庫県出身です。 A今日は子どもが少なく、顔見知りの人も少なかったので、あまり話す機会がありませんでした。

本人:@武里団地で一人暮らししています。実家はこの近くです。 A今日は久しぶりにこのへんを歩きました。あたりのようすがすごく変わったので、びっくりしました。

大学生:昨夜から団地で泊まり介助をして、今朝一緒に来ました。思ったより小さな子どもが少なくちょっぴり残念です。 A泊まり介助明けで眠かったです。雨も降らず花も見れたのでよかったです。

大学生:今日は介助で来ました。昨年、野外TOKO おしゃべり会でバーベキューをした時も参加しました。A私は小・中学校のとき障害のある子と一緒に過ごした経験がなかったので、勉強になりました。今度また参加して、子供たちとなかよくやりたいと思います。

本人:生活ホームで丸10年暮らしています。 A今日はとてもよかったと思います。

本人:生活ホームから袋山に引っ越してひとりぐらししています。やっと冬が越せました。でも今度は花粉症が。A今日は自分の昔の話をみんなに話したりしました。今度はもっと天気のいい日にできればと思います。

大学生:今日は介助できました。しゃべるネタを持っていません。

本人:ひとり暮らしをしてもう20年。いまは団地で暮らしています。今日はうちへ案内します。

<>b本人:1年生になります。

:@地元の小学校の通常学級1年生になります。入学を前に、明日学校の先生たちに時間をとってもらって会う約束をしています。よろしくお願いしますと言うつもりです。 A入学を控えているので不安を取り除こうと思って、今日参加しました。将来の話が聞けて、とても参考になりました。

:@この春小学校の通常学級の1年生に入学します。31日の埼玉新聞に、校長先生が異動になると出ていました。来週あたり新しい校長先生に話しに行く予定です。多くを望まず、みんなと一緒にやらせてほしいと言うつもりです。

:@うちは地元の小学校の通常学級2年生です。行き帰りと業間、昼休みに私が付きました。クラスの友達にはすごくよくしてもらって、おかげで進級にあたっても何も学校と話し合いはありませんでした。問題点はプールに入れなかったことで、今年は話合ってゆこうと思っています。 A中学校、高校、そして社会に出たとき、みなさんどう過ごしているのかという話を知りたいと思っています。ここへ来るといつもそういう話が聞けるので勉強になります。