わらじの会は, 障害のある人もない人もいっしょに街の中で生活していこうと、
  30年前から活動している団体です。
  いつでも誰でも、活動に参加したときがわらじの会の会員です。
  入会、退会、などの会員規則はありません。

【更新履歴】


【ブログ】

”共に学び・働く―「障害」というしがらみを編み直す”

近年ますます膨張し複雑化している「障害」や「病気」のイメージ、
そのイメージによって人と人が分け隔てられる社会のありようを問い直してゆきます。


【関連サイト】

埼玉県障害者市民ネットワーク
障害のある人も、障害のない人も地域で共に!

NPO障害者の職場参加をすすめる会
まちにそよかぜ
分け隔(へだ)てない共に働く街を

「ゆめ風さいたま 情報共有ブログ」
2011.3.11東日本大震災。
今できること。できることをつなげていくこと。
共有したいことをドンドン発信していきます。


【Facebook】

わらじの会 Facebook

デイケア・パタパタ Facebook

県庁内福祉の店アンテナショップかっぽ Facebookページ

山下浩志 Facebook


【書籍・わらじの会編】

『地域とからだ―まなざしを問い直す』
『地域と障害―しがらみを編みなおす』
発売中です!詳しくは上記をクリック!



インデックス
タイトル
内容説明
はじめに さあ、わらじへごあんな〜い!
30年のあゆみ、年表 いろんな歴史があったのよ
活動記録 こんなことをしています。
リンク ネット上にも仲間がいっぱい!相互リンク大募集!
克己絵日記 克己絵日記2!好評発売中!
小さな新聞 わらじの会の会報『月刊わらじ』に掲載されているものです!
埼玉県東部地区学校・高校問題懇談会(TOKO) 障害のある子もない子も共に育ち合うための情報提供と交流の広場です!
わらじ スケジュール表 みなさ〜ん!書き込みよろしくね〜!常時更新
井戸端会議 なんでもあり、の掲示板です。あなたも井戸端会議に参加しませんか?常時更新 移転しました!



各場所の紹介
春日部市
場所の説明
地域活動支援センター・パタパタ
пF048-733-2743
 2013年に、「(旧)デイケア・パタパタ」からリニューアルし、「ケアシステム・わら細工」と「(旧)ぶてぃっく・ぶあく」とともに「NPO法人 共に生きる街づくりセンター・かがし座」としてリスタートしました。外に出る活動が中心で、自立生活プログラムの「ぽぽんた」ほか数々のグループがあり、わらじの会のさまざまなイベントの企画などもしています。
ケアシステム・わら細工 пF048-738-4593
 「NPO法人 共に生きる街づくりセンター・かがし座」の一部です。生活をしていくのに手助け(介助)が必要な障害者やお年寄りのところに、介助をやってみたいという学生や主婦や社会人を派遣するような、いわゆる「介助サービス」事業をしています。わらじの障害者は多少にかかわらず、わら細工の介助を利用しています。
リサイクル・ぶあく
(駅前かがし座)
пF048-738-0643
 こちらも「NPO法人 共に生きる街づくりセンター・かがし座」の一部ですが、場所は武里駅西口付近にあることから「駅前かがし座」と呼ばれています。知的障害者と近所の主婦たちが交代で店番をしている、リサイクル・手作り品などのお店です。知的障害者といわれる人たちが親との地元の暮らしを続けつつ仕事や介助のことを考える場でもあります。
春日部市障害者生活支援センター
えん
пF048-737-3011
 「NPO法人 共に生きる街づくりセンター・かがし座」(「旧・かがし座」が活動していた場所)の一拠点である春日部市大池通り沿い武里駅五差路付近の建物内にあります。
黄色い部屋
定期更新
пF048-737-1489
http://warajinokai.sakura.ne.jp/yellow/index.htm
 発足当時からのメンバーの家の一角にあります。もとはわらじの中心的な場所でしたが、今は「埼玉障害者市民ネットワーク」と「(社)埼玉自立生活協会」の事務所としても機能しています。障害者市民ネットとは、障害者が中心の埼玉県内の団体の連絡・情報交換・交流のためのイベントの企画や行政への働きかけを中心として活動しています。
越谷市
場所の説明
くらしセンター・べしみ пF048-975-8511
http://beshimi.sakura.ne.jp/top-page.html
 わらじの会は'96年に「つぐみ共生会」という名で社会福祉法人格を得ました。地域の交流ポイントとして、陶芸、さをり織り、パンづくり、印刷などを、あらゆる人といっしょにやっています。
生活ホーム・オエヴィス пF048-975-1524
 埼玉県の「生活ホーム事業」を活用して運営しています。田んぼの中の一戸建てで、入居者は4人でそれぞれ介助者の手を借りて生活しています。5つめの部屋は自立生活体験室として空けてあり、親元を離れたいな……と思っている障害者が県内外から泊まりに来ています。
生活ホーム・もんてん пF048-975-1021
 オエヴィスに続く生活ホームで、べしみの2階にあります。
越谷市障害者生活支援センター

пF048-970-9393
 越谷市の北部市民会館内にあります。「ぱお」と読みます。
販売集団・吐夢亭(樋上方)
пF048-962-1195
 「トムテ」と読みます。


バナー
バナー